in , ,

テレアポの受付突破フレーズはこれがおすすめ。

今回はおすすめのテレアポの受付突破フレーズについていくつかご紹介させて頂ければと思います。テレアポで受付突破はとても重要なファクターであり受付を突破できなくてはアポイントにも繋がりません。例文フレーズ、おすすめのツールの紹介を含めて書いていきます。

是非、参考にしてみてください。

なぜテレアポの受付突破できないのか?

テレアポで受付突破ができない理由は、下記の要因がほとんどろ考えられます。

・上長に営業は断るように言われている
・現状ニーズが無さそうな商材を営業されている。
・営業っぽい印象に感じられ切られてしまう。
・営業先の部署が忙しい。
・リモートワークの影響で電話に出る人がいない。

などが上げられると思います。

最近特に顕著なのが「リモートワークの影響で電話に出る人がいない。」という事態である。

そう、いくらテレアポの受付突破フレーズを習得しても電話に出てくれる人がいなければ受付突破どうこうの問題ではない。

一度考えて欲しい、テレアポにこだわる必要があるのだろうか?

皆さんも実感していると思うが、営業をしている中で昨今、色々な影響でテレアポが通じにくくなりつつある。

画像1

66.3%が「TELハラ」にストレスを実感 昔よりも「電話の必要性を感じない」は6割超/うるる調査(引用:https://saleszine.jp/news/detail/2397)

それもそのはず、コロナの影響でそもそもオフィスにいない事が多く電話に出られない。。。。

そもそも昔よりも「電話の必要性を感じない」と思っている人は6割超 との事です。

確かに、、、😅 私も新卒の時にテレアポをひたすらかけまくる日がありましたが効率が良いとは言えませんでした。。。

取れる人は取れるんですが属人的で組織としては良くない結果に。

上記に気づいた企業が多いせいか、別の手法でアポイントを取っている企業が増えております。

ちなみにこんなサービスご存知ですか?

■fondeskとは?
fondeskは、オフィスや事務所にかかってきた電話を、スタッフに代わって専門のオペレーターが一時対応するサービスです。

【このような課題をお持ちの方に人気!】
・社内の電話取次対応を効率化して、生産性を向上させたい
・テレワーク体制への移行もしくは出社とテレワーク体制を両立させるために、社内の電話対応をクラウド化したい
・電話対応業務をアウトソースすることで人件費の削減、固定費削減を実現したい

こんなサービスがあるので余計に受付突破が難しいのですね、、、

レアポは属人性が高い?

大前提テレアポを完全に否定している訳ではありません。

もちろんガンガンアポを取ってくる得意な人もいるので手法としてはアリだと思いますがよくも悪くもテレアポは属人性が高いのです。

コミニュケーション能力が高い人はどんどんアポが取れると思いますが、そうではない人は中々取れません。。。

もしテレアポでガンガンアポが取れるエース社員がやめてしまったら一気にアポが少なくなってしまうのです、、、、

画像1

エース社員ももちろん人間です。

マネジメントする側からするとせっかく一人前に育てたエースが辞めて行ってしまう可能性もあるのです。

人に依存する手法はやめませんか? 自社に合った方法でしっかり新規アポを取っていく方法

さて、ここまでで体制作りの重要性と非効率な手法を考え直すきっかけをお話しできたかと思います。

ここからは実際に私がテレアポではない全く属人化しない方法で新規アポをしっかり取れている方法をお話ししたいと思います。

使っているツールは下記3点です。

・リードダイナミクス(https://lead-dynamics.com/)
・Gmail
・クリッピー

以上です。

Gmailとくりっピーは有名なツールなので説明を省きます。

リードダイナミクスについては簡単に申し上げるとAIフォームマーケティングSaasになります。
企業のHPのお問い合わせフォームを通じて営業活動をAIが自動でおこってくれるのです。


新規アポは最短10分で取れます|フォーム営業自動化Saas「リードダイナミクス」リードダイナミクスは、営業におけるリード獲得の成果に対し、最大限フォーカスした フォーム営業自動化ツールです。新規開拓営業lead-dynamics.com

この方法であればテレアポの苦手な私でもアポを量産できますし、何より会社としてエース社員に依存する必要もありません。

皆さんもお問い合わせフォームを通じて営業された経験があると思いますが人力で入力するのはとても時間がかかりますよね?その作業を自動化してくれるのです。

このツールを使って効率よくアポイントを取れた事例もご紹介↓

https://note.com/hsaki_saki/n/n07f2a08d2166

AIフォームマーケティングツール「リードダイナミクス」の特徴

少しだけ特徴をお伝えします

・初期費用無料
・営業NG文言自動検知、除外

・RPAではなく純粋なAIを搭載

・送信完了にのみ課金(送信完了のみ送信可能件数から差し引きます)

・フォームに送れなかった理由を詳細に明記

・予約機能搭載

・1000件分の送信処理は約20分で完了

・ミニマムプランは月額2.5万円から

このSaasを使って私は月平均43から45新規アポ取得しております!

とても使いやすいUI/UXなのでおすすめです!是非↓問い合わせしてみてください。

新規アポは最短10分で取れます|フォーム営業自動化Saas「リードダイナミクス」

リードダイナミクスは、営業におけるリード獲得の成果に対し、最大限フォーカスした フォーム営業自動化ツールです。新規開拓営業における面倒な問い合わせフォーム営業をAIで自動化。市場に溢れた典型的なRPAなどでははありません。 ディープラーニング技術により、あらゆる問い合わせフォームを理解し、まるで人間が作業しているようなリアルなお問い合わせが可能です。

ランナーズハイはもう卒業しましょう。

・テレアポしまくっている自分はなんて忍耐力があるのだ!
・テレアポしまくっている自分はなんて努力家なのだ!

んんんん?

ただ毎日思考停止でかけまくっておりませんか?

努力は方向性を間違えると大変なことになります。

目的は電話をかけまくる事ではありません、アポイントを取ることです。
一度冷静になって考えてみましょう。

自社にかかってくる営業電話を排除したい場合はこちらのサービスがおすすめ

■サービスの特徴

fondeskは月額基本料金1万円から導入可能なサービスです。
従来の電話代行サービスとは違い、利用開始登録及び設定はお客様自身のお好きなタイミングで行うことができます。

お問い合わせフォーム営業の反応率を上げるコツ

検索代行はSEO効果あり。検索順位を上げるコツ